球春は静かなスタート――。プロ野球の12球団が各地で一斉にキャンプイン。沖縄、宮崎県では県独自の緊急事態宣言が発令され、当面は無観客に。https://t.co/1srVQE1tf2
— 毎日新聞 (@mainichi) February 1, 2021
各論への掘り下げはこちらなどをご覧いただくとして、本日より春季キャンプがスタート!公式モバイルサイトでは、球団スタッフが写真でキャンプ地の様子をお伝えする「キャンプだより」を配信開始しました。初回はキャンプイン前日の様子をお届けします。今後も普段見られない場所などへも潜入するので、お楽しみに!https://t.co/A6pCUanMcj pic.twitter.com/xB9xIFEWKD
— 阪神タイガース (@TigersDreamlink) February 1, 2021
↓ ↓ ↓




昨日所用で川崎方面に出かけた際にせっかくなので、ここにも立ち寄り。

・川崎モアーズ地下2Fにある段差83.4センチ (5段)のエスカレーター「プチカレーター」。所要時間はわずか8秒!ギネスブック91年度版で認定されています。
という流れで、上掲のエスカレーターは載ってませんがこの本の紹介へ。

そういえば、2020年12月21日に(本書P56〜59に掲載の)元町・中華街駅で下車したんですが、大阪メトロの心斎橋駅っぽい(というかその21世紀バージョン)と思いつつも、

エスカレーター写ってなかった(^_^;)
それ以外のこの本掲載されたところで、自分が行ったことがあるのは、東日本(第1章)では続きを読む元町・中華街駅。エスカレーターがずっと上のほうまで続いてて、結構独特だなと思ってる。ここから和光市や小手指まで一本で行けるっていまだに不思議だ。 pic.twitter.com/ZDnNhh4b6K
— 蜂谷あす美 (@eearthwormm) April 7, 2018