2023年10月01日

【DAZN観戦】セレッソ大阪 0-2 湘南ベルマーレ@ヨドコウ〜⚽湘南がJ1最下位を脱出したら、⚾中日も続いた件はじめ9/30のJ1とプロ野球の件

20230930_163306953.jpg
J1第29節セレッソ大阪 0− 湘南ベルマーレ
◇9/30 18:03キックオフ ◇会場:ヨドコウ桜スタジアム◇入場者数:18,255人
PXL_20230930_105844524.jpg

◇マッチレポート@Jリーグ公式
悪い流れを断ち切った湘南。C大阪を下し、最下位脱出
◇戦評@スポナビ
C大阪は序盤から細かいパスワークで湘南を翻弄するが、徐々に一進一退の展開へ移っていく。それでも、カウンターから好機を作り出し、レオセアラを始めとする前線の選手が多くのシュートを放つ。だが、得点は生まれずに試合を折り返す。後半は毎熊と舩木が積極的に攻め上がり、攻撃に貢献するが、相手の牙城を崩せないまま時間は流れて終盤に突入。すると、後半34分にCKから先制点を献上するその8分後にも大橋に追加点を沈められ、0-2で試合終了。またも無得点に終わっただけでなく、今季初の3連敗を喫してしまった。
例によって、DAZN視聴とともに実況Postもしていたのでそれらを含めた昨日のログはこちらをご覧いただくとして、欲を言えばこのような試合をこの前の国立競技場でやって欲しかったとありきたりな(かつどうしようもない)感想を一言。
ホーム側から見れば、ファイターズガールの皆さんが勝利の女神になれなかったのは残念だったかと思いますが、そもそも本業⚾の方で(以下自主規制(^_^;)
それはさておき、当該試合に関するさらに詳しいことや両クラブサポの見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ セレッソ大阪へにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
この試合を含めた昨日(9/30)のJ1第29節5試合の結果は以下のとおり。
(J2第37節ならびにJ3第29節の件は同じ節で土日開催分を明日のエントリーで言及しますが)個々の試合に関する詳しいことや総括、他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
昨日のJリーグは関西の2クラブとも敗戦だったわけですが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:46| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 湘南ベルマーレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月03日

8/2のプロ野球の件は軽く流して、⚽天皇杯4回戦(おもに、セレッソ大阪 1(4PK5)1 湘南ベルマーレ@ヨドコウ)の件

最初に昨日(8/2)のプロ野球6試合の結果をまとめて以下のとおり。
K10014151411_2308022245_0803000538_01_02.jpg
セ・リーグ3試合は一昨日(8/1)と真逆で管理人自身が望まない結果になってしまったことだけを述べ、個々の試合に関する詳しいことや総括、他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
結果次第では各論に踏み込むはずだった試合に関しては「前の試合で点取り過ぎた反動」とか「どんなに強いチームでも全勝はできないし、逆にどんなに弱くても全敗なんてことはないやろ」とだけ述べて、当該試合に関するさらに詳しいことや両チームファンの見解等はこちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
前半に大橋がPKを決めて湘南が先制したものの、後半ATにレオセアラがPKを決めセレッソが同点に追いつき、延長戦へ。延長30分での決着がつかずPK戦へ。

勝ったのは良かったとして、120分戦った後に中2日でリーグ戦。対戦相手(サンフレッチェ広島)はすでに天皇杯で敗退していて休養十分という体力面で大きなハンディを負うことになるのが不安要因。
(相手の方は試合勘が失われているかもしらんけど…)
キム・ミンテとディサロ(レレ)は前所属で天皇杯に出てるから出られないからメンバー外だったのは理解できるとして、リーグ戦に普通に出ていた山本、大岩、タリク、石原広教あたりはリーグ戦のために温存しておいたならいいけど…
とだけ管理人からは述べ、当該試合に関するさらに詳しいことや両クラブサポの見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへにほんブログ村 サッカーブログ セレッソ大阪へ
この試合を含めた含めた昨日開催の⚽天皇杯4回戦の結果は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:01| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 湘南ベルマーレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月04日

7/3 湘南ベルマーレ町野修斗最終あいさつ@レモンガススタジアム平塚はじめ、7/3の⚽⚾関連

PXL_20230703_035308928.jpg
昨日の昼はこちらへ。
イベントは14時からの開催で、入場は13時半からということでしたが、管理人は12時頃平塚総合公園に到着し、中のレストラン大原で冷やし中華を食べてから、13時少し前に待機列へ。待機列が長かったのもあり予定より早めの13時20分から入場開始。
PXL_20230703_043026369.jpg
待ち時間にはスクリーンにこれを上映。
予定の14時を若干経過したところで、
本人「少し高所恐怖症」
そんな中、最後のあいさつ。
その後、お立ち台を反転してメインスタンドをバックに記念撮影。
F0Heic6akAA541L.jpg
画像はクラブ公式からお借りしました。
F0Heic6akAA541L-EDIT.jpg
自分がいたのは「ゲーフラ」の「M」のすぐ下。
中学生以上のファン・サポーターの方々はここまでだったわけですが…
という本人は今朝(7/4)ドイツで旅立っていったわけですが…
「町野がいなくなってもオレがいる!」の候補のうちのひとりが(´・ω・`)
もっとも、補強(復帰)の報道もありますが
と言うことも踏まえて、さらに詳しいことや他のベルサポさんの見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
もう当事者ではなくなってしまったのですが…続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:18| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 湘南ベルマーレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月19日

(DAZN観戦)大橋ハットトリックなどで想定以上の\湘南圧勝/につき、開幕節終わってJ1首位!【鳥栖1-5湘南@駅スタ】はじめ、2/18の⚽Jリーグの件

鳥栖目線だと「スコア的には大敗も、VARに泣かされた判定負け(←と言っているサガンサポは今のところ見つからなかったけど、逆の立場だったら自分がネタで言いそう(^_^;)」なのかもしらんけど…
(VARのないJ2またはJ3の試合なら、審判の最初の判定どおりで、スコアも1-5じゃなくて、3-4でしたし…もっとも、平岡は決めた湘南の3点目はVARで福田のゴール判定が覆った後の試合再開で鳥栖側の気持ちが切れた隙をついたものだったりするので、まったく違った結果になったかもしれませんが…)
20230218_鳥栖1-5湘南.png
戦評@スポナビ
ホームチームにとっては厳しい開幕戦となった。鳥栖は開始直後に自陣でのボールロストから先制を許し、出はなをくじかれる。その後はFKの流れからゴールネットを揺らすも、VARのサポートでノーゴールの判定に。すると、前半36分には相手の鋭いカウンターを防ぎきれず、追加点を献上。2点ビハインドで迎えた後半も湘南のプレスに苦しみ、思うようにパスをつなげない。後半15分、同19分と立て続けに失点を喫し、万事休す。一方の湘南は得意の形が機能する。得点力不足に苦しんだ昨季とは打って変わり、最高のスタートを切った。
当初は現地参戦も考えてはいたんですが、諸般のスケジュールの都合でお家でDAZNに。
その代わりといってはなんですが、2週間後の第3節アウェイ川崎フロンターレ戦のチケットを確保したのち、試合前にららぽーと湘南平塚へ
キングベルとGET3.jpg
キングベルT世にGET3ポーズさせたのも功を奏した???
その後、すき家で鬼滅の刃コラボメニューを食べて帰宅後DAZN観戦。
例によって実況Tweet多数(2023年02月18日のTweetまとめ参照)でシーズン始まったなという…
ということで、明日(2/19)発売のエルゴラッソも湘南エリア内では売れ行き好調になりそうなので、コンビニ各位の仕入れ担当者におかれましては多めの仕入れをお願いします。
声出し応援が解禁になったのは朗報としても、これは(^_^;)
ともあれ、これで締めにできて良かったですね。
とは言いつつも、個人的な感想としては内容的にはスコア差どおりの圧勝という感じはしなかったし、むしろ大勝の次の試合は残念な試合になりがちなのが湘南クオリティという懸念が(^_^;)
Polish_20230219_061301091.jpg
(それでも、順位表と得点ランキングはスクショしたけど(^_^;)
サポは浮かれてもいいけど、選手・監督はおごることなく、次のホーム開幕戦でも気を引き締めてGET3をお願いします。
PXL_20230218_035908513.jpg
ということも踏まえて、さらに詳しいことや両クラブサポの見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ サガン鳥栖へにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
「17の誇りを胸に!」でサポ背番号が17のクラブ相手に、背番号17番の選手が、17年ぶりにハットトリックということはさておき)そりゃあそうなるわな(^_^;)
という(本当に駅前不動産スタジアムの試合を含めたJ1開幕節9試合とJ2開幕節(昨日開催分のみ)の試合結果は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:35| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 湘南ベルマーレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月15日

湘南ベルマーレ2023新体制発表会の件などを前振りに、「<Believe新湘南へ>2022年の湘南ベルマーレを振り返り、2023年を展望する⚽」に一部ざっくりと回答

昨日(1/14)は湘南ベルマーレ2023新体制発表会があったわけですが、管理人自身は現地に行けなかったので、以下にざっくりとしたまとめ。

チームスローガン「BELIEVE road to the future」
湘南ベルマーレ2023スローガン.jpg
なでしこ1部の大和シルフィードと事業提携締結
(新スタ推進と映像制作の新会社)株式会社湘南メディアスタジアム 設立
→これは昨年12月のクラカンで話がありました。
新オフィシャルチームバス完成🚌
⚽アニソン界を代表するユニット「JAM Project」による応援ソング制作
⚽国立競技場でのホームゲーム開催
さらに詳しいことや他のベルサポ各位の見解等はクラブ公式動画やこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
12月末に掲題したこの件について、管理人自身のざっくりとした回答を…
(しかも一部…)

<Believe新湘南へ>2022年の湘南ベルマーレを振り返り、2023年を展望する

【設問→ざっくりとした回答】
1.2022年活躍したと思うベルマーレの選手(チームMVP1名を含む3名程度をめど:順位をつけても可)
→町野、谷まではすぐ思い浮かびますが、3人目が山本、茨田あたりで迷いどころ

2.2022年イマイチだったベルマーレの選手(3名をめど:順位をつけても可)
→ウェリントン、永木

3.2023年が楽しみなベルマーレの選手(3名をめど:順位をつけても可)
→全員(特に町野は得点王取れるか?)

4.2022年最も印象に残ったベルマーレの試合(複数でもかまいません)
→勝ち試合:アウェイ川崎戦
→負け試合:ホーム札幌戦

5.2022年のベルマーレを象徴するフレーズ
(今回は回答保留)

6.山口 智監督の評価
→昨シーズンは最低限の結果(J1残留)は出したけど、今年は5位以内を現実のものにしてほしい

7.開幕当初ベルマーレがJ1で残留できる確率は何%何位くらいで終わると思っていましたか?
  また、正直なところどのあたりからJ1で残留できると思い始。めましたか?
→当初7〜8割。途中で五分五分くらいかなと思ったものの、川崎にシーズンダブルしたあたりからは確信へ

8.ベルマーレ以外で、2022年表彰したいチーム・選手(J1、J2、J3ごとにそれぞれ1チーム・1人)
→J1:横浜F・マリノス
→J2:ロアッソ熊本
→J3:いわきFC
(詳細は追記するかもしらんけど)

9.ベルマーレクイーンへの評価(誰推しとか、13年分総括しても可)
→初代(2010年)は別格として、2013〜2015年をピークに、ここ数年は某芸能事務所の女性タレント育成の場でしかなくなっているかもしらんけど…
→関心がない人にとっては「まだあったの?」という印象に過ぎないでしょう

10.ベルマーレフードパークで好きなスタグルは(3店をめど、順位をつけても可)
→先代のぴぃちゃんちが良すぎただけに…
→安定のこっこ唐揚げかROCKET CHICKEN、Kitchen Kanaloa
→とは言っても、待機列&待ち時間が長すぎるときはほかに行くのには躊躇もしませんが…
→(値段さえ気にしなければ)ハズレはほとんどない印象

(以下、回答は後日。もしかしたら未回答のまま開幕しちゃうかもしらんけど…
11.(1〜10の設問とは別に)2022年のベルマーレの総括ならびに2023年に期待すること
12.退団する選手・コーチ・スタッフ等へ贈る言葉
13.その他(自由記載)

企画元:「ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3」
URL: http://ssasachan3.seesaa.net/article/2022-shonan-bellmare.html

なお、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:34| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 湘南ベルマーレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月07日

永木復帰などを踏まえた、1/6現在の湘南ベルマーレ選手等異動状況の件+α

米本復帰で想定の範囲内ではあったんですが、正式発表までは安心できないわけで…
その一方で、プロ契約1年でJFLに完全移籍とは?!
これらにより、2023年1月6日時点での選手等異動状況は以下のとおり。
【監督・コーチ】
山口 智監督は続投
高橋健二コーチ退任→SC相模原 ヘッドコーチに就任
油原丈著氏トップチームGKコーチに就任

【IN】
柴田 徹早稲田大学・U18出身)
小野瀬康介(ガンバ・完全移籍加入)
吉田 新(立正大学)
山下敬大(FC東京から期限付き移籍加入)
GK ソン ボムグン(全北現代・完全移籍加入)
(期限付き移籍から復帰)
永木亮太(名古屋)
<+6>

【OUT】
ウェリントン
高橋 諒岡山
古林将太福島
瀬川祐輔(川崎・完全移籍)
福島隼斗(栃木SCへ期限付き移籍)
石井大生(ヴィアティン三重へ期限付き移籍)
原 直生(FCティアモ枚方へ完全移籍)
(期限付き移籍加入者のうち2023年OUT)
米本拓司(名古屋へ復帰)
・GK 谷 晃生(ガンバへ復帰
<-9>

【期限付き移籍加入中の選手のうち2023年も在籍】
GK 馬渡洋樹(岡山・完全移籍)
阿部浩之(名古屋・完全移籍)
杉岡大暉(鹿島・完全移籍)

【期限付き移籍中の選手のうち2023年もOUT】
GK 堀田大暉(岡山・完全移籍)
根本 凌(栃木・期限付き移籍期間延長)
柴田壮介(富山・期限付き移籍継続)
新井 光(福島→FC今治へ完全移籍)
GK真田幸太(武蔵野→ヴィアティン三重へ期限付き移籍)
蓑田広大(相模原→八戸へ期限付き移籍)
・平松 昇(金沢琉球へ期限付き移籍
・齋藤未月(ガンバ→神戸

(スタッフ関連)
水谷尚人代表取締役社長が2022年12月31日付で退任(Jリーグカテゴリーダイレクターへ)
坂本絋司氏が取締役SDから代表取締役GMに昇格(2023年1月1日付)
(坂本SDの後任に)OBの吉野智行氏が就任

さらに詳しいことや他のベルサポ界隈の見解等はこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
将来これに巻き込まれませんように…
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 湘南ベルマーレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月29日

WebからTwitterにログインできない問題を前振りに、GK谷 晃生がガンバに復帰の件など(12/29午前10時現在の)湘南ベルマーレ選手等オフの異動状況の件

という状況ではあるのですが、キーワード検索で見たり、(上掲のように)Tweet埋め込みは可能な状況。
自分のアカウントも検索しないと見つからない状況で、「いいね」をしたTweetもログインできないため取得不可。
ということで、公式RTした湘南ベルマーレの選手異動リリースTweetもなんとかここに展開…
そして、韓国代表のGKを獲得して時点で時間の問題だと思っていた件もついにリリース。
これらを踏まえて、2022年シーズン終了以降12/28までにリリースされた湘南ベルマーレの選手等異動状況は以下のとおり。

【監督・コーチ】
山口 智監督は続投
高橋健二コーチ退任→SC相模原 ヘッドコーチに就任
油原丈著氏トップチームGKコーチに就任

【IN】
柴田 徹早稲田大学・U18出身)
小野瀬康介(ガンバ・完全移籍加入)
吉田 新(立正大学)
山下敬大(FC東京から期限付き移籍加入)
GK ソン ボムグン(全北現代・完全移籍加入)

【OUT】
ウェリントン
高橋 諒岡山
古林将太福島
瀬川祐輔(川崎・完全移籍)
福島隼斗(栃木SCへ期限付き移籍)
石井大生(ヴィアティン三重へ期限付き移籍)

【期限付き移籍加入中の選手】
(2023年も在籍)
GK 馬渡洋樹(岡山・完全移籍)
阿部浩之(名古屋・完全移籍)
杉岡大暉(鹿島・完全移籍)
(2023年は他所へ)
米本拓司(名古屋へ復帰)
・GK 谷 晃生(ガンバへ復帰

【期限付き移籍中の選手】
GK 堀田大暉(岡山・完全移籍)
根本 凌(栃木・期限付き移籍期間延長)
柴田壮介(富山・期限付き移籍継続)
新井 光(福島→FC今治へ完全移籍)
GK真田幸太(武蔵野→ヴィアティン三重へ期限付き移籍)
蓑田広大(相模原→八戸へ期限付き移籍)
・平松 昇(金沢琉球へ期限付き移籍
・齋藤未月(ガンバ)
・永木亮太(名古屋)

(スタッフ関連)
水谷尚人代表取締役社長が2022年12月31日付で退任(Jリーグカテゴリーダイレクターへ)
坂本絋司氏が取締役SDから代表取締役GMに昇格(2023年1月1日付)
(坂本SDの後任に)OBの吉野智行氏が就任

にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:27| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 湘南ベルマーレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月26日

【掲題】<Believe新湘南へ>2022年の湘南ベルマーレを振り返り、2023年を展望する⚽

毎年恒例の湘南ベルマーレの年次振り返りシリーズ。(2009年から14シーズン目)
継続性も踏まえて、設問は大きくは変えてませんが、以下のとおりです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<Believe新湘南へ>2022年の湘南ベルマーレを振り返り、2023年を展望する
<設問>
1.2022年活躍したと思うベルマーレの選手(チームMVP1名を含む3名程度をめど:順位をつけても可)
2.2022年イマイチだったベルマーレの選手(3名をめど:順位をつけても可)
3.2023年が楽しみなベルマーレの選手(3名をめど:順位をつけても可)
4.2022年最も印象に残ったベルマーレの試合(複数でもかまいません)
5.2022年のベルマーレを象徴するフレーズ
6.山口 智監督の評価
7.開幕当初ベルマーレがJ1で残留できる確率は何%何位くらいで終わると思っていましたか?
  また、正直なところどのあたりからJ1で残留できると思い始めましたか?
8.ベルマーレ以外で、2022年表彰したいチーム・選手(J1、J2、J3ごとにそれぞれ1チーム・1人)
9.ベルマーレクイーンへの評価(誰推しとか、13年分総括しても可)
10.ベルマーレフードパークで好きなスタグルは(3店をめど、順位をつけても可)
11.(1〜10の設問とは別に)2022年のベルマーレの総括ならびに2023年に期待すること
12.退団する選手・コーチ・スタッフ等へ贈る言葉
13.その他(自由記載)

ここから先はベルマーレ以外のクラブを一番ひいきにしている他チームのサポーターまたは無所属の方のみお答えください。
A.あなたの一番のひいきクラブはどこですか?
B.湘南ベルマーレは何番目に好きなクラブですか?
C.あなたから見た湘南ベルマーレというクラブの印象
(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)
D.あなたから見た湘南ベルマーレサポーターの印象
(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【参加される皆さんへのお願い】
・全部の設問に回答しなくてもできる範囲内でかまいません。
・自分のブログ(noteの記事を含む)で回答された場合、そのURLを本エントリーのコメント欄に記載してください。
・自分のブログがない方は、本エントリーにコメントでお願いします。
(あるいは、このブログ記事を拡散したTweetへのリプライでも可)
・笑えるネタや自虐回答は歓迎しますが、それぞれの質問から極端にかけ離れた回答、または誹謗中傷に当たると当方が判断したコメントは予告なく削除する場合がありますのでご注意ください。
・結果については集計するかどうかは未定です。締め切りも特に設定しません。来シーズンの開幕前までのオフの話題としてお楽しみ下さい。
・どなたにも気軽にご参加いただけるようテンプレートをコピーして文末に貼り付けて下さるようお願いします。

企画元:「ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ3」
URL: http://ssasachan3.seesaa.net/article/2022-shonan-bellmare.html

なお、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:46| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 湘南ベルマーレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月24日

坂本絋司氏が湘南ベルマーレの代表取締役GM就任へ、2023明治安田生命Jリーグ開幕カード発表の件(12/23)

今年いっぱいで退任する湘南ベルマーレ現代表取締役社長水谷尚人氏の後任は、個人的には現SDの坂本絋司氏(元選手)か広報の遠藤さちえさんの二択だと思っていたところ…
世間的には「社長は?」となるところ、会社法上は代表取締役(委員会等設置会社では「代表執行役」)の存在が必須なだけで社長という役職は不在でもかまわない模様。スポニチの報道では来年1月から6月までは眞壁会長が社長を兼任するとのことでしたが…
ともあれ、クラカンで内部昇格を示唆していた眞壁会長の意向どおりにはなったかと…
坂本龍馬 (やさしく読める ビジュアル伝記) - 山本 省三, 伊藤 正市にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
その湘南ベルマーレの来シーズン(2023年)の開幕カード(開幕戦とホーム開幕戦)が昨日(12/23)発表に…
開幕戦がアウェイなのは2017年(J2)以来で、J1 では2013年以来2回目?
さっそくこれあれを買ったベルサポもいるかもしらんけど…
久留米・鳥栖ジモト飯 (ウォーカームック) - 福岡Walker編集部るるぶ佐賀 嬉野 武雄 有田 呼子(2023年版) - JTBパブリッシング
ちなみに、その他の開幕カードは以下のとおり。
第1節でアウェイだったクラブのホーム開幕戦とJ2&J3には関してはここでの掲載を割愛しますので、Jリーグのリリースページをご覧ください。
⚽ホーム開幕カード決定!【2023明治安田生命Jリーグ 】
さらに詳しいことや他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログへ
  ↑  ↑  ↑
日程発表は小出しにするのではなく、NPB⚾みたいに一括(かつもっと早く)発表して欲しいと思っているのは自分だけではないはず…
「地元チーム」がある幸福 スポーツと地方分権 (集英社新書) - 橘木 俊詔
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:58| 神奈川 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 湘南ベルマーレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月05日

12/4までの湘南ベルマーレの選手異動状況まとめ+同日の⚽「FIFAワールドカップワールドカップ カタール 2022」ラウンド16 2日目、フランスとイングランドがベスト8へ+α

本題に入る前に湘南ベルマーレの選手異動関連では昨日(12/4)は山田直輝、タリク、立川小太郎、ミケル アグ4選手との契約更新リリース
この4選手以外では、11/24付で以下の15選手との契約更新のリリース。
そのほか、
【期限付き移籍加入から完全移籍加入へ切り替え】
馬渡洋樹(岡山)
阿部浩之(名古屋)
杉岡大暉(鹿島)

【新加入】
柴田 徹(早稲田大学・湘南ユース出身)
小野瀬康介(ガンバ大阪 )
吉田 新(立正大学)

【他クラブへ移籍】
瀬川祐輔(川崎)

【契約満了】
ウェリントン
高橋 諒
古林将太

【2022シーズン終了時点の登録選手で去就未定】
・福島隼斗
・畑 大雅
・石井大生
・原 直生
・大橋祐紀
・町野修斗
・谷 晃生(原籍:ガンバ大阪)
・米本拓司(原籍:名古屋)

【他クラブへ期限付き移籍中】
横川旦陽(JFL武蔵野)→契約期間満了トライアウト参加
堀田大暉(岡山・完全移籍へ)
平松 昇(金沢)→期限付き移籍期間満了
・齋藤未月(ガンバ大阪)
・柴田壮介(富山)
・真田幸太(JFL武蔵野)
・新井 光(福島)
・根本 凌(栃木)
・蓑田広大(相模原)
・永木亮太(名古屋)

さらに詳しいことや他のベルサポ各位をはじめとする⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ

次に、「FIFAワールドカップワールドカップ カタール 2022」ラウンド16 2日目2試合の結果を。
ラウンド16は同じ日に対戦した2試合の勝者が次の準々決勝で対戦することになっているので、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:50| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 湘南ベルマーレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする