◇開始 18時00分 ◇試合時間 3時間2分 ◇入場者 10,051人甲子園📡
— ベースボールキング⚾ (@BaseballkingJP) October 27, 2020
阪神 − 中日(終)
中|000 001 000|1
神|010 000 03X|4
詳細 👉 https://t.co/23gPLVFQUs
✅ 阪神が敵失キッカケに競り勝つ!
✅ 近本のポテン2点打が決勝打#tigers #dragons
【勝利投手】岩崎(5勝2敗)
【敗戦投手】福(5勝4敗)
【セーブ】スアレス(2勝1敗24S)
バッテリー:
【中日】 福谷、福、又吉ー木下拓
【阪神】 青柳、岩崎、スアレスー坂本
本塁打:
【阪神】 木浪 3号(2回ソロ 福谷)
試合概要(阪神目線):
先発はタイガースは青柳、ドラゴンズは福谷でプレイボール!
2回裏、木浪がライトポール際に入る第3号ソロホームランで先制します!
しかし好投を見せていた青柳は6回表、木下拓のセンターオーバースリーベースヒットから大島にセンターへタイムリーを放たれ同点に追いつかれてしまいます。
青柳は投げ続けていた8回表、先頭打者の木下拓にセンター前ヒットを打たれここで降板し、代わった2番手岩崎が二死1・3塁のピンチを作ってしまいますが、阿部をセンターフライに抑えます!
勝ち越ししたいタイガースは8回裏、福の連続2失策からチャンスを作り、二死2・3塁から近本がライトへ2点タイムリースリーベースヒットで勝ち越しに成功します!さらに続く糸原がピッチャー強襲のタイムリー内野安打でリードを広げます!
9回表、3番手スアレスがマウンドに上がり、ビシエドにライト線へツーベースを浴びてしまいますが、以降を三者連続三振で締めてゲームセット!
管理人自身がこの試合を見始めたのは8回裏から。それ以降の経過は1つ前のエントリー(2020年10月27日のTweetまとめ)中の実況Tweet(午後8:34~9:02)のとおりですが、阪神 4 − 1 中日 本日のハイライト!#hanshin #虎テレ #阪神タイガース pic.twitter.com/h6dpt0otk6
— 阪神タイガース (@TigersDreamlink) October 27, 2020
ヒーローインタビューは別の試合の方で年1回の重要シーンに向けてあとひとりとなったため、見てませんので、ここに掲載。【10月27日 今日のヒーローインタビュー!】今日のヒーローは同期入団のお二人!近本選手と木浪選手です!!得点に絡む見事な活躍でした!! #サンテレビ #阪神タイガース #阪神 #タイガース #ボックス席 #野球 #近本 #近本選手 #木浪 #木浪選手 #ヒーローインタビュー pic.twitter.com/SQ9cGGQQ1C
— サンテレビボックス席【公式】 (@3tvbox) October 27, 2020
ともあれ、甲子園の試合に関するさらに詳しいことや、両チームファンの見解等はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓



福岡の試合の方へチャンネル切り替えた時点で、二死一、二塁で鳥谷。最後のバッターになりませんように🙏という願いは続きを読む