現地時間ではまだ4/2も日本では4/3 12時台。【 #ドジャース 】#大谷翔平 今日の3安打目は第3号サヨナラホームラン!!
— MLB Japan (@MLBJapan) April 3, 2025
自身のボブルヘッドデーで試合に終止符を打つ、まさにヒーローの1発です🔥#日本人選手情報 pic.twitter.com/kiAIkafu5s
(開幕から8連勝と好調過ぎるドジャーズ。関係者には民主党支持者が多いからトランプ大統領から「日本からMLBに入団する選手に25%の関税をかける」とかいちゃもんつけられるかもしらんけど…)昨晩の📺報道ステーション(テレ朝)ではこの件を長々とやって、日本のプロ野球はおまけ扱いだったわけですが…
日米通算だと258セーブだったか…https://t.co/A9YdD73Qyp
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) April 4, 2025
一昨年に名球会入り済みだったんですね https://t.co/VNedSE3eWU
⚾プロ野球⚾
— SPAIA[スパイア]公式 (@SPAIAJP) April 3, 2025
オリックス平野佳寿がNPB通算250セーブ達成!
700試合登板と1000奪三振も王手https://t.co/bDegBWUixh
✔ 史上最年長で到達、日米通算では258セーブ
✔ 岩瀬仁紀、佐々木主浩、高津臣吾に次ぐ歴代4位#Bs2025 pic.twitter.com/QzowvPgxm8
という状況からすれば熱盛扱いもしゃーない?J:COMの280万世帯を集計したデータによれば大阪府の49歳以下の66.9%が阪神ファンに対しオリックスファンは4.2%で、70歳以上では阪神ファン66.9%に対してオリックスファンは2%
— はしもとと (@hanshinmototo) November 2, 2023
またオリックスファンは大阪府が一番多く、阪神ファンより多い都道府県は存在しませんでしたhttps://t.co/6OF0jm8XV6
ちなみに、報知新聞の今日(4/4)の一面はこちら。

(反巨人系の管理人的には)「せいぜい日米通算200勝達成までは頑張ってください」としか言わんけど

なお、昨日(4/3)のプロ野球5試合の結果(+現時点での順位)はリーグ別に以下のとおり。
📉 パ・リーグ結果&順位表 📉
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) April 3, 2025
📅4月3日
楽 4 − 1 西
ロ 2 − 3 オ
✅ 岸孝之が7回1失点の好投👏
✅ 西川龍馬が3安打、打率は「.550」✨
👉 https://t.co/vup7ftqGrS pic.twitter.com/xgIjt3vjRn
個々の試合に関するさらに詳しいことや総括、他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、📈 セ・リーグ結果&順位表 📈
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) April 3, 2025
📅4月3日
ヤ 3− 0 広
中 3− 5 巨
神 2− 5 De
✅ 小川泰弘がマダックス達成🎉
✅ 田中将大が移籍後初勝利👏
✅ DeNAは2カード連続勝ち越し💪
👉 https://t.co/wroqGPc8uu pic.twitter.com/wrCUU266dr
↓ ↓ ↓


中継映像の切り抜きは(NPBが規約を改悪する以前から)著作権侵害の可能性が高いことはさておき…こういうのがバレるのが嫌だからNPBは試合中の動画・画像のSNSへのアップを禁止したんですね https://t.co/GiDqFJwjNE
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) April 3, 2025
審判員が元所属球団のかかわる試合の担当をできないようにしたところで、続きを読む裁判の忌避とは、裁判官や裁判所書記官、鑑定人、通訳人、仲裁人、審判官などについて、裁判の公正を妨げる事情がある場合に、当事者がその職務の執行から排除を申し立てる制度です。
— スーパーサウスポーあさちゃん。 (@ssasachan) April 3, 2025
→これをプロ野球の審判にも適用して、眞鍋審判員を阪神戦の担当から外すべき