2023年11月28日

NPBベストナイン発表の件など、11/24〜27の⚾関連+α

まずは、NPBベストナイン発表の件(11/27付)。
今年の日本シリーズではセ・リーグ代表の阪神タイガース(T)が4勝3敗でチャンピオンになったのでセを先に。
たぶんセ・パとも遊撃手の選考についていいたいんでしょうけど)優勝しなかったチームの一部ファンから優勝補正というクレームが来ているようですが…
セについては、(もうひとりの選手も含め)前監督がポジションをたらいまわしにしたからじゃね?
監督 原辰徳研究 この「名将の器」に気付かなかった面々へ - 江本孟紀負け犬の遠ぼえ - 魚住 克也
ということも踏まえて、さらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
  ↑  ↑  ↑
(当ブログ内では⚽Jリーグの件だけしか言及していなかった)11月24〜26日分の⚾関連のあれこれ(以下に一部言及あり)に関してもこちらで。
「アレンパ」ゆうたら(今年の「アレ」みたいに隠してるんじゃなくて)もろ「レンパ」入っとるやんwwwww
岡田監督自身は「来シーズンは連覇という偉業を成し遂げたいです」とはっきり言ってるし…
そのファン感(11/25)はじめ浜地真澄投手、高橋遥人投手の結婚発表や今シーズン限りをもって戦力外になった続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:50| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月11日

11/10 ⚾第52回三井ゴールデン・グラブ賞発表ならびに2024年の阪神首脳陣は二軍2名増員の件+α

まずは、第52回(2023年度)三井ゴールデン・グラブ賞受賞選手発表の件。
阪神タイガースが日本シリーズを制したのでセ・リーグから先に。
優勝(&日本一)した阪神タイガースからは球団史上最多の5名選出。
そのあたりの他の🐯系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
一方、パ・リーグの方は優勝補正がそれほどでもなかった模様。
優勝補正があるのなら、ショートは源田ではなくて、紅林だったような…(オリックスが日本一だったら、1票差で及ばずではなく1票差以上差をつけて受賞してたもかもしらんけど…)
そのあたりも含め、ゴールデングラブ賞に関する他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
阪神タイガースの来シーズンの首脳陣は一軍は全員留任。二軍は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:38| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月28日

⚽J1第31節(金J)1試合の件を前振りに、本日⚾SMBC日本シリーズ開幕の件

DSC_7171.jpg
最初に、昨日(10/27・金)に1試合だけ開催されたJ1第31節【名古屋グランパス vs サガン鳥栖(長良川)】の試合結果から。
(上掲の画像は同会場の別の試合のときに撮影)
この結果…
さらに詳しいことや(両クラブサポをはじめとする)他の⚽系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスへにほんブログ村 サッカーブログ サガン鳥栖へにほんブログ村 サッカーブログへ
決戦・日本シリーズ - かんべ むさし
ということでオリックスファンコア層(兼アンチ🐯ファン)には実現して欲しくなかったかもしらんけど…
⚽大阪ダービーは14時キックオフで拘束時間2時間程度。終わってからヤンマースタジアム長居を出て、約40分で京セラドーム大阪に移動可(JR長居→天王寺乗り換え→大正下車が最短最安の模様)。
なお、チケットは両試合ともすでに完売…
一応公式チケットサイトでもリセールはありますが、⚾Jリーグとは違って出品されているものから選ぶようにはなってないので、キャンセル待ちみたいな感じになるのにはご注意を。
そして、勝敗予想。
個人的には4勝3敗で阪神が日本一だったらいいなあ。
(18年前の33-4レベルの惨敗だけはご勘弁を(^_^;)
ということも踏まえて、さらに詳しいことや両チームファンはじめ他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村 野球ブログへ
個人的には昼は⚽大阪ダービーよりこっちが重要。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:30| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月17日

10/16 パCS1st第3戦はロッテが延長10回表に3点取られるも裏に4点取って劇的なサヨナラ勝ちも翌日のスポーツ紙一面は谷村新司さんの訃報独占の件

パーソナルクライマックスシリーズ(CS)パ ファーストステージ:千葉ロッテマリーンズ vs 福岡ソフトバンクホークス 第3戦
戦評@スポナビ
熱戦を制したロッテがファイナルステージ進出を決めた。ロッテは3点を追う延長10回裏、藤岡が3ランを放ち、試合を振り出しに戻すさらに2死一塁から安田の適時二塁打が飛び出し、サヨナラ勝利を収めた。敗れたソフトバンクは、0-0のまま迎えた10回に3点を先制するも、痛恨の逆転負けを喫した。

結局、プレーをするのは選手なわけで…
それに、藤本監督も責任を取ったし…
三森選手が大事に至りませんように…
そして、中1日おいて明日(18日・水)からファイナルステージ(パ:オリックス対ロッテ@京セラドーム大、セ:阪神対広島@甲子園)
今シーズンはともに優勝チームが2位に10ゲーム以上の大差をつけてレギュラーシーズンを制覇したので、ともに1位同士の日本シリーズでお願いします(個人的希望)
ということも踏まえて、昨日(10/16)の試合のさらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
せっかくロッテが劇的な勝利をしたというのに…翌日のスポーツ紙一面は…(デイリーもブレたし…)
改めて慎んでお悔やみ申し上げます
谷村新司シングル A面コレクション 〜Version〜 - 谷村新司昴-すばる- - 谷村新司
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:33| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月13日

(2023年版)毎年恒例のNPB⚾順位予想検証の件【20年連続20回目】

プロ野球のレギュラーシーズンが終わって、クライマックスシリーズ(CS)まで間があるので、今回は毎年恒例のプロ野球順位予想の検証の件。

去年(2022年)は日本シリーズ終了後に検証したんですが、今年はレギュラーシーズン終了後、クライマックスシリーズ(CS)開幕前のこの段階で…

2023年3月30日付の順位予想(結果と誤差)】
<パ・リーグ>
1位 ソフトバンク(結果2位、誤差2)
2位 日本ハム(同6位、誤差4)
3位 オリックス(同1位、誤差2)
4位 ロッテ(同2位、誤差2)
5位 楽天(同4位、誤差1)
6位 西武(同5位、誤差1)
的中0、誤差合計12

<セ・リーグ>
1位 阪神(当たり)
2位 DeNA(結果3位、誤差1)
3位 中日(同6位、誤差3)
4位 広島(同2位、誤差2)
5位 ヤクルト(当たり)
6位 巨人(同4位、誤差2)
的中2、誤差合計8

※誤差とは、予想順位と実際の順位との差で、例えばパではソフトバンクを1位予想していたのに対し、実際は3位だったので誤差2

パは的中0。
そもそも、ソフトバンクが全体最適を鑑みて2021〜22はオリックスに華を持たせた説が大きな間違い。
藤本監督の采配うんぬんもあるけど、昔ほど戦力が圧倒しているわけではないことを認識していなかったのと、オリックスを過小評価し過ぎ。
日本ハムについては、ソフトバンク圧勝と他の5つがどんぐりの背比べと思っていた前提条件の中での希望的観測だから、下振れは想定の範囲内。

セは的中2。そらあアレよ。
「阪神は外国人が当たるか?ハズレでも森下、大山、佐藤輝のクリーンアップが当たればヨシ!あとは守備の改善でつまらん失点を減少できれば…」という希望的観測がおおむねその通りになったのが当たった要因。
というかそもそも希望順位だったやん(^_^;)
それでも、2つ当てるなら1位阪神と2位DeNAだと思っていたところ、(1位は当然として)5位ヤクルトを当てたのは自分で自分をほめてあげたい案件。
「抑えのマクガフがいなくなったのも大きいし、村上もマークがきつくなるだろうし…」という前提も当てたし…
中日に関しては、「他球団になめられているうちにコツコツと勝ちを積み重ねておけば」という前提条件も、そもそも自軍の将が野手に兵糧攻めをしたら勝てるわけないし(^_^;)
一方、上振れした広島。新井さんが名将なのか?藤井さんが名参謀なのか?

ともあれ、順位予想なんて当たらないもの。

検証しているだけマシや!

と自分で自分をほめているテスト(^_^;)


ところで、他の⚾系の方々で順位予想の検証までしている人いる?
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ

ちなみに、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:45| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月11日

10/10 ロッテ5-0楽天(楽天モバイルパーク宮城)をもってパ・リーグ全日程終了。ロッテ2位で谷保さんへあと最低2試合アナウンスお願いします

前の日のエントリーで「ホームの地の利と予定通りなら中5日で先発の則本の登板間隔が1日空いた分楽天の方が有利な気はしますが」と書いたのが逆フラグになった件(^_^;)
戦評@スポナビ
ロッテがクライマックスシリーズ進出を決めた。ロッテは2回表、岡の適時打で先制する。その後、4回に安田のソロ(、7回に荻野のピッチャー強襲内野安打)で加点すると、8回には佐藤都の2点適時打が飛び出し試合の大勢を決めた。投げては、先発・小島が7回無失点。粘りの投球で自身2年ぶりの10勝目を挙げた。一方の楽天は、序盤の好機で1本が出ず(さらには3併殺でチャンスをつぶし)試合の主導権を握れなかった。
(また、タイトル争いではロッテ・ポランコ、楽天・浅村ともに本塁打が出ず、26本塁打のままソフトンバンク・近藤とタイトルを分け合い、さらに楽天・小深田にも盗塁はなく、36盗塁で終わりソフトンバンク・周東とタイトルを分け合った。)
※( )内は管理人の追記

この試合をもって2023年レギュラーシーズンのパ・リーグの全日程が終了し最終順位は以下のとおり。
一方、負けて4位に終わった楽天は最終戦後のセレモニーでは明言はしなかったものの、そりゃあそうなるわな…
ということも踏まえて、当該試合に関するさらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
  ↑  ↑  ↑
戦力外案件とかCS以降の展望や、(以下に記載する)個人タイトルに関しても続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:23| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月10日

10/9 オリックス4-1ソフトバンク(京セラドーム大阪)〜1試合残してパ・リーグ2〜4位は確定せず

当初の予定では昨日(10/9)をもってパ・リーグ全日程が終わるはずが、楽天対ロッテ(楽天モバイルパーク宮城)が雨天中止で本日(10日)に順延。
京セラドーム大阪は屋内で天気は関係ないので予定通り試合開始。
ソフトバンクは引き分け以上で2位(CS1st市主催)を確定できたのですが、2位になるか、3位になるかはパ・リーグ最終戦の結果待ち。
ホームの地の利と予定通りなら中5日で先発の則本の登板間隔が1日空いた分楽天の方が有利な気はしますが、どちらが勝つにせよ小島も則本もCS1stでは第3戦に中5日で投げさせるしかないという別の問題も…(ソフトバンクも有原を第2戦に先発させざるを得ないでしょうけど…)
ロッテ ガーナ食べ比べセット 1個ポイ活で得する! 楽天生活 (TJMOOK) - 宝島社

一方、個人タイトルの方は、投手部門は以下のとおり確定。

防御率 山本由伸(オ) 1.21
最多勝 山本由伸(オ) 16勝
勝 率 山本由伸(オ) .727
奪三振 山本由伸(オ) 169
セーブ 松井裕樹(楽) 39
中継ぎ ペルドモ(ロ) 42(41ホールド+1勝)
※松井裕樹(セーブ)とペルドモ(HP)のいずれかが1増やす可能性はありますが…

打撃部門の方で(逆転するための条件があまりにも非現実的で)ほぼ確定と言えるのは、

打 率 頓宮(オ) .307
打 点 近藤(ソ) 87
安打数 柳田(ソ) 163
出塁率 近藤(ソ) .431
の4部門ですが、

本塁打は、近藤(ソ)が昨日1本打って26本でトップタイに並ぶも、浅村(楽)とポランコ(ロ)が最終戦で打つ可能性がありますし…

盗塁も、周東(楽)と小深田(楽)で36でトップタイも、小深田が盗塁する可能性あり。
そのあたりも踏まえて、さらに詳しいことや他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
今回はここまでにします…
(読書感想文ネタのストックここで使うと後で困ることに今気づいたし…)
だれでも書ける最高の読書感想文 (角川文庫) - 齋藤 孝
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:22| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月05日

ハマスタでの連敗ストップ【🐯5-2★】はじめ、8/4の⚾関連+α

昨晩(というか他のナイトゲームより15分早い17時45分試合開始)のハマスタの試合は、試合開始から最初の方は出先からradikoエリアフリー📻でABCの実況を聴いていて、
ここまでは確認できたんですが、その後19時から後述のカンファレンスが始まり、終わったのは21時でその時点では🐯5-2★。
その空白時間帯の経過を確認すると、
一旦は☆に逆転されたものの、
8回表に一挙4点を取って逆転。
帰りの移動中は8回裏のピンチと9回表のチャンス作るも得点できずからの、岩崎さんの(大和に華を持たせたものの)四凡締めでとらほ〜\(^o^)/
どんでん的には5連敗でストップだし(^_^;)
ということも踏まえて、当該試合に関するさらに詳しいことや両チームファンの見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
ハマスタ横浜銀行.jpg
これで債権回収モードは終了。これからは預金モードへ。
このハマスタも含む昨日(8/4)のプロ野球の結果は以下のとおり。
個々の試合に関する詳しいことや総括、他の⚾系の方々の見解等は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:31| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月28日

7/27の⚾関連

まずは、猛暑の中(第105回全国高等学校野球選手権記念大会の地区予選)ご苦労さまでした。
さらに詳しいことや総括、他の⚾系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
  ↑  ↑  ↑
夜に行われたプロ野球4試合についても詳細等はこちらで。
K10014144821_2307272322_0727232854_01_02.jpg
とこれで終わらせるのもあっさりし過ぎなので、



続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:38| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月21日

7/20 「マイナビオールスターゲーム2023」は二戦ともセの本拠地なのにパの連勝(一昨年の第2戦から5連勝)で終わった件⚾+α

マイナビオールスターゲーム2023第1戦はバンテリンドームナゴヤ、第2戦はMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島とともにセ・リーグの球団の本拠地開催だったわけですが…
(選手間投票と監督推薦で補正できるとはいえ)ファン投票の段階で、パは実力を考慮した投票、セは人気優先の傾向があったので勝敗に関しては想定の範囲内なのかもしらんけど…
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログへ
すでに交流戦は終わっているので、パのチームがゲームを通じてセの優勝争いを左右することはできないのですが、「勝敗を分けるのは当事者間の実力とか運とかの要因もさることながら、関係のない第三者がどっちに味方するかで決まる要素も無視できない」(阪神は昔から関係ない第三者を敵に回しがち問題(# ゚Д゚)とも思っているので…
そのあたりも踏まえて、他の🐯系の方々の見解等はこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
  ↑  ↑  ↑
こういうのを止めて、阪神ファンがみんなお上品になれば、対戦相手の方が勝手に違和感を感じて調子を崩すかもしらんけど…
一方、管理人の地元続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:42| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする