第101回箱根駅伝結果
— 大学駅伝のトリセツ (@ekiden_boy_jp) January 3, 2025
🥇青山学院大10:41:19🆕
🥈駒澤大10:44:07
B國學院大10:50:47
C早稲田大10:50:57
D中央大10:52:49
E城西大10:53:09
F創価大10:53:35
G東京国際大10:54:55
H東洋大10:54:56
I帝京大10:54:58
以上、シード権獲得
J順天堂大10:55:05 pic.twitter.com/HGZfODaxnT
序盤は他大学に華を持たせるも往路五区の箱根の山登りで逆転。復路は若干追い上げを受ける展開があっても、独走でゴールという2年連続で同じ光景を見せられたような…「第101回箱根駅伝」が行われ、青山学院大学が大会新記録で2年連続の総合優勝を果たしました。結果をグラフ動画でお届けします。https://t.co/aANBvYzAAX#箱根駅伝 pic.twitter.com/Ye3hQjHMPp
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 3, 2025
ともあれ、原晋監督はじめ青山学院大学関係者の皆さんおめでとうございます。【✨第101回 #箱根駅伝『復路』】
— 箱根駅伝番組公式 (@hakone_ntv) January 3, 2025
総合優勝🎉
青山学院大学 インタビュー!
原晋監督
1区 宇田川瞬矢選手
2区 黒田朝日選手
3区 鶴川正也選手
4区 太田蒼生選手
5区 若林宏樹選手
6区 野村昭夢選手
7区 白石光星選手
8区 塩出翔太選手
9区 田中悠登選手
10区 小河原陽琉選手… pic.twitter.com/lIrRfmxoKs
シード権を逃そうと、お受験偏差値だけ異様に高いのとOGの放送業界や社外取締役界隈での活躍ばかりが目立ち、近年箱根駅伝は予選会すら出られていない某♰系大学出身者としては箱根駅伝本選に出られるだけでも立派なこと‥2025年の第101回箱根駅伝、8位東京国際→9位東洋→10位帝京→11位順天堂のシード権争いがとんでもなく白熱した結果、20年連続シード権確保という偉業を成し遂げた東洋大学を実況アナウンサーが「20年ぶりのシード!」と大興奮で連呼してしまう…そしてゴール後にシレッと訂正pic.twitter.com/PoTYIgueOL
— いがいがいがする人 (@http_makoto) January 3, 2025
この広岡達朗氏の事実上の遺言みたいなものを(⚾の原辰徳元監督じゃなくて)自分へのメッセージだと誤解して、原晋監督がわが母校みたいな予選会に出ても最下位争いがせいぜいで一度も本選に出たことのない陸上部の監督やってくれないかなぁ〜?広岡達朗「原が一番弱いチームの監督になるべきですよ。」 https://t.co/YdHdAf09qC
— 野球キュレーションニュース (@llicense_com) December 31, 2022
などど戯言を言いつつ、さらに詳しいことや他の陸上競技系の方々の見解等はこちらもご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
そんな中…
1年前は(関東版の方だけ)ブレてたんですけど(^_^;)【ブレないデイリー】今日の一面
— デイリースポーツ (@Daily_Online) January 3, 2025
見出し阪神・ドラ1伊原 原点の地で刻んだ“大商大”魂 部訓「負けられません、勝つまでは」母校で自主トレ
記事はコチラ→https://t.co/tpsE6Nd6kP#タイガース #阪神 #ブレないデイリー pic.twitter.com/mAo7mNxTFg
(関東版の現物はまだ見ていない)